山口市 O様邸 トタン屋根塗装工事

山口市の住宅リフォーム・外壁屋根工事の株式会社匠建設です。
今回は、トタン屋根塗装工事をさせていただきました。
O様、この度は弊社をご利用いただきましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
トタン屋根を塗り替える必要性について
トタン屋根は耐久性が約15年と言われています。しかし、一定期間使っていると、どうしても表面の塗膜が劣化してしまいます。
そのまま放置してしまった場合では、後に塗膜がはがれ落ち、下地が見えてしまう状態になってしまうことがあります。
この状態では腐食の原因につながってしまうことになり、滑りも悪くなってしまうので、雨降りなどの日には雨漏りの原因になる可能性が高くなります。
また、継ぎ目部分に対してはシーリング処理をしている場合も見られますが、同じようにシーリングが劣化してしまった場合では、屋根自体の耐久性を著しく悪化させてしまうので、定期的に塗り替えを実施して、健全な状態に保つことが大切なことです。
家の寿命に大きく影響される部分になるので、塗り替えリフォームに関しては耐用年数を把握した上で、良いタイミングで施工を依頼することがおすすめです。
雨漏りの原因になってしまう前に対処することが求められており、適切な方法で対応することで住宅を守ることができます。
弊社が行ったトタン屋根塗装工事がこちらになります。
作業内容は、ケレン作業(サビ落とし) ⇒ さび止め塗装(下塗り) ⇒ フッ素塗料(中塗り・上塗り) を実施。
下塗りは「1液ハイポンファインデクロ」、 中塗り・上塗りは「1液ファイン4Fルーフ」を使用しました。


トタン屋根のお客様がおられましたら、耐用年数がどのくらい経っているのかご確認ください!!
塗装を行う場合では、対応している専門業者に仕事を依頼される方が多いものですが、その際には用いる塗料によって耐用年数が大きく変わってきます。是非弊社にてお気軽にご相談ください!!
弊社公式LINE👇
弊社インスタグラム👇
https://www.instagram.com/takumi_kensetu?igsh=dmtzYWxpZjdhMWw1&utm_source=qr